プライバシーポリシー
NAMICANARU(以下「当社」といいます)は、当社が提供するアプリケーション「Reflection!」(以下「本アプリ」といいます。)及び本アプリに関連して提供する一切のサービス(以下「本サービス」といいます。)をユーザー(本サービスを利用し、または利用しようとする人をいいます。)が利用するにあたり、個人情報の取扱いに関して、以下のプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めています。
ユーザーは、本サービスの利用を開始する前に、十分に本ポリシーの内容を確認し、当該内容に同意の上、本サービスの利用を開始するものとします。本サービスの利用開始をもって、ユーザーは、本ポリシーの内容にすべて同意したものとみなします。なお、ユーザーは本サービスを利用するにあたり、別途当社が定める本サービスの利用規約に同意する必要があり、本ポリシーは同規約の一部を構成します。
1. 外部送信情報の取り扱い
(1)外部送信・情報収集モジュールの利用
当社は、本アプリの利用に関する動向調査、ユーザーに適切な広告表示をするために、本サービスの機能とは独立した第三者による情報収集モジュールを利用しています。情報収集モジュールの名称・提供事業者・自動送信される取得情報等については下記をご確認ください。なお、本サービスの利用を開始する前に、各プライバシーポリシーに同意の上、本サービスをご利用ください。
(2) ユーザーの情報の送信停止及び削除
当社は、ユーザーの情報の自動送信を停止する手段を提供しておりません。また、ユーザーの情報を当社のサーバーから削除する手段を提供しておりません。ユーザーの情報の自動送信を停止したい場合は、利用端末から本アプリをアンインストールしてください。
2. お問い合わせに関する情報
利用目的:お問い合わせに対する返信及び本アプリの品質向上
収集情報:ユーザーの氏名、メールアドレス、お問い合わせ内容
収集方法:お問い合わせフォームへの入力
3. 個人情報の第三者提供
当社は、次のいずれかに該当する場合を除いて、事前にユーザーの同意を得ることなく、第三者に情報を提供することはありません。
・本サービスの提供や利用に関する動向調査、ユーザーに適切な広告表示をするために情報収集モジュールを利用する場合
・個人情報保護法その他の法令に基づき情報の開示を求められた場合
・裁判所、検察庁、警察又はこれらに準ずる権限を有する公的機関から正当に開示を求められた場合
・事業を第三者に譲渡する場合(事業承継、事業譲渡その他本サービスの提供主体が移転する一切の場合を含みます。)
・ユーザー又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがあり、本人の同意を得ることが困難である場合
・当社の業務の適正な運営に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・社会通念上、当社が必要と判断し、本人の同意を得ることが困難である場合
4. 情報の管理について
当社は、ユーザーの情報を適切に管理し、漏洩、紛失、改ざん等を防止するために必要な措置を講じます。また、ユーザーの情報の保護と適切な取扱いに関して、利用目的に応じて保持期間を定め、保持期間終了後は適切な方法で廃棄いたします。
5. 本ポリシーの変更
当社は、本ポリシーを随時変更できるものとします。変更後の本ポリシーは、本ページに掲載するものとし、当該掲載がなされた時点からその効力を生じるものとします。ユーザーは、本ポリシーが変更された後に本サービスを利用することにより、当該変更に同意したものとみなされます。当該変更に同意されない場合は、端末から本アプリをアンインストールすることで、ユーザーの情報の取得を停止することができます。本アプリを利用される際には、随時最新の本ポリシーをご確認ください。
6. 情報の保持期限
当社は、以下のとおり、利用目的の達成までユーザー情報を保持します。ただし、当社の法的義務の遵守や紛争解決、契約の履行のために必要な場合はこの限りではありません。
・広告表示又は統計的解析を目的として収集される情報(各種サービスプロバイダ側で定める保持期限)
・お問い合わせに関する情報(お問い合わせいただいた日から1年)
7. 自己情報の開示
当社は、当社が保持するユーザーの情報について、ユーザー本人から自己の情報の開示請求を求められたときは、ユーザー本人であることを確認した上で、遅滞なくこれを開示いたします。
ただし、法令上、当社が開示の義務を負わない場合はその全部又は一部を開示しないことがあり、開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知いたします。なお、情報の開示請求に際しては、1件あたり2,000円の手数料を申し受けます。
8. 言語
本ポリシーは、日本語により作成され、解釈されるものとします。本ポリシーの翻訳版は、当該翻訳された言語を母国語としたユーザーの便宜を図るために作成されたものであり、日本語による本規約と翻訳版の本規約とで意義、解釈の相違が生じた場合は、日本語による本規約の意義、解釈が優先されるものとします。
9. 問い合わせ先
お問い合わせフォーム
以 上
2025年8月1日 制定